スマートフォンサイトへ移動

ホーム » ブログ » ニュース » 冷凍保存を活用して、おいしく食べ切ろう! ウェットフードの保存方法

冷凍保存を活用して、おいしく食べ切ろう! ウェットフードの保存方法

  • ニュース

2025年11月27日

ベティおばあちゃんのペットフード」は人工の保存料や防腐剤、酸化防止剤などを使用していないため、開封すると鮮度が落ちやすく、風味も損なわれてしまいます。

生肉と同じように扱い、なるべく早めに使い切りましょう。

ここでは、ウェットフードの賞味期限や、冷蔵・冷凍での保存方法をご紹介するので、上手に保存しておいしく食べ切ってくださいね。

 

《冷蔵保存の場合》

2~3日で食べ切れる場合は冷蔵保存でOK。パウチにチャックが付いていないため、密閉できる容器に中身を移し替えるか、開封口をクリップで留めてパウチごとチャック付き保存袋に入れるなどして、空気になるべく触れないようにしましょう。

 

《冷凍保存の場合》

トッピングで少量ずつ使う場合など、数日かけて消費する場合は冷凍保存し、3週間を目安に食べ切りましょう。

製氷皿やフリーザーバッグで1食分ずつ小分けして冷凍しておけば、与える時も手間がかかりません。使用する際は常温で解凍するか、電子レンジで人肌くらいの温度になるまで解凍してから与えてください。

 

◎製氷皿で冷凍保存
製氷皿にウェットフードを入れ、蓋やラップをして冷凍します。1つの製氷皿に、味が異なる数種類のフードを入れて冷凍しておき、ローテーションで与えるのもおすすめ。また、1マスに入るフードのグラムを把握しておけば、計量の手間も省けます。

ウェットフード 製氷皿で冷凍保存

 

◎フリーザーバッグで冷凍保存
パウチの内容量に合わせた小さめのフリーザーバッグを用意し、中身を全量移し替えます。1食分の大きさになるように箸や定規で等分に溝を作って冷凍すれば、与える際は袋の上から手でパキッと折って取り出せます。こちらも、1食分のグラム数を計っておくと便利です。

ウェットフード フリーザーバッグで冷凍保存

ウェットフード フリーザーバッグで冷凍保存 小分け

 

Plaiaden ドイツで生まれた愛犬・愛猫のためのプレミアムブランド

  • Human grade

    私たち人間も口にできる
    ヒューマングレードの食材

    ヒューマングレードとは、人間の食品と同じ安全基準を満たした食材のこと。品質と鮮度にこだわって厳選しています。

  • Made in Germany

    ペット先進国ドイツで
    受け継がれる300年の歴史

    プレイアーデンの故郷は、南ドイツ・アッパーバイエルン州。ペット先進国で認められた300年の伝統を誇ります。

  • 100% Organic

    世界で最も厳しい
    ドイツのBio審査をクリア

    農薬・化学肥料不使用のBio商品は、ドイツのBio認定機関「Biokreis(ビオクライス)」の審査に毎年合格。

  • Design

    インテリアと調和する
    洗練されたデザイン

    ペットと暮らすワンランク上のライフスタイルを求める方のために、上質な空間にとけこむデザインに仕上げています。

プレイアーデンとは

Page Top

Facebookでフォローをしてくださった方にプレミアムドライフードをプレゼント!

  • 下記アドレスよりプレイアーデンのFacebookページにアクセスしてトップページのフォローを押してください。
    https://www.facebook.com/Plaiaden
  • プレイアーデンのFacebookページから「プレゼント希望します」とメッセージを送ってください。(コメント欄にて記入されたメッセージは対象外です。)
  • お客様のフォローが確認できたら、商品プレゼント申し込みフォームのアドレスをお伝えします。入力フォームよりご応募ください。

プレミアムドライフードの「ロイヤルバランス」「プレミアムケア」「グルメ」「プリンツ」の中からお一つお選びいただけます。

ご注文いただいた順番にて順次発送しております。
ご到着まで今しばらくお待ちいただきますよう宜しくお願いいたします。